検索
今日の現場。
- ak
- 2016年8月4日
- 読了時間: 2分
8月に入り現場も非常に暑いです。。
今日は、車庫に設置するシャッターの打合せの為にサッシ屋さんが来ました。
施主のご主人さまは、愛車を大切にしていて、設計当初から屋根付きの車庫をご要望されていました。
設計の段階では、一階をピロティにして駐車スペースにする案や、住まいと切り離して屋根だけを作る案など、いろいろなアイデアをご提案し、検討しましたが、最終的には車庫の上を広いルーフテラスとして使える案にまとまりました。
3つある開口部はシャッターと扉で閉じられるので、理想としていたカクレガのようなガレージになるはずです。
前回の打合せの通り、電気の配線やエアコンの配管もしっかり施工されていました。
市販のエアコンの場合、配管は室内・室外ともに露出になることが多いですが、私たちはスッキリとしたインテリアになるように、いつも配管を壁内に納めるよう設計しています。
写真は2階フリースペースのエアコン設置スペースです。
配管はもちろん、エアコン本体も天井内にスッキリと納まるよう設計しています。
エアコンは使う時にだけ姿を現す仕掛けになっています。
シンプルな作りを目指しているからこそ、細々といろいろな仕掛けが各所にあり、図面に細かい指示がたくさんあるのですが、大工さんはそれを丁寧に読み込んで正確に仕事をしてくれています。
安心、安心。
そして感謝です。
